レトロフリークゲット!
サイバーガジェットから10/31発売のレトロフリークが昨日無事届きました。
ソフトの抜き差しがアレな感じとかゲーム機が発熱するとか色々噂が・・・
とりあえず昨夜動かしてみた感じを報告がてら記事にしてみようかと
手持ちにあるGB、GBA、FC、SFC、PCEをインストールさせてみました。
GB、GBAの抜き差し&インストールはスムーズにいけました。
s.jpeg)
FCの抜き差しなのですが1本目インストールが終わって抜こうとしたら
固くて抜けない・・・!これはまずいのではないか・・・という固さ・・・
ゆっくりゆっくり慎重に抜きました・・・。
このままでは流石に怖いなって事で2本目以降は
KUREのコンタクトスプレー(接点復活剤)で掃除しつつインストール。
コンタクトスプレーを使ってからは固くて抜けないという事はなく
割とスムーズにいけた感じでしたね。
s.jpeg)
s.jpeg)
次にSFCこっちも掃除しつつインストール。
FCほど抜き差しは固くなかったのでさくさくとインストールできました。
最後にPCE最初はなかなか読み込まなかったんだけど
どうやら差込が甘かったようで奥までおもっきり挿した所うまく読み込めました。
s.jpeg)
手元にある90本ほどインストールした所読み込めなかったのは
GBAの1本のみでした。
思ってたより読み込みが出来たので自分的には満足かな。
これでSSやPSより古いゲームで遊ぶ事が出来る・・・!
レトロフリークでの配信は・・・
レトロフリーク出力がHDMI持っているキャプチャーボードがGV-USB2
しかないので厳しい所。
試しにレトロフリークHDMI→コンポジットに変換→GV-USB2→アマレコTV
と、繋いでPC画面に出力してみましたがコンポジットに変換しているので
画質はお察し。音は気になるほど問題無かった感じ。
この状態でFCスーパーマリオブラザーズをプレイしてみた所
やけに死にまくる・・・ううむ・・・こんなに下手になったのかな・・・
と、最初は思ったんだけど何かこれはおかしい。
だって最初のクリボーでジャンプミスで死ぬとかありえないwww
これは遅延か・・・
という事で、レトロフリークHDMI→モニターで直接繋いでプレイ。
お!スムーズにいける!やはり遅延か・・・
間に色々噛ませてるから仕方ないと言えば仕方ないのですけどねぇ。
こんな状態なので現状は配信の方は無理でそうですねー。
RPG系とか遅延があっても問題ないようなゲームならプレイ可能
と言ったとこでしょうか。
FCマリオとかツインビーとか配信したいなーって気もあるので
HDキャプチャーボードの購入も検討しようかなとか思ったり。
まずはグランディアのクリアですねー!
ソフトの抜き差しがアレな感じとかゲーム機が発熱するとか色々噂が・・・
とりあえず昨夜動かしてみた感じを報告がてら記事にしてみようかと
手持ちにあるGB、GBA、FC、SFC、PCEをインストールさせてみました。
GB、GBAの抜き差し&インストールはスムーズにいけました。
s.jpeg)
FCの抜き差しなのですが1本目インストールが終わって抜こうとしたら
固くて抜けない・・・!これはまずいのではないか・・・という固さ・・・
ゆっくりゆっくり慎重に抜きました・・・。
このままでは流石に怖いなって事で2本目以降は
KUREのコンタクトスプレー(接点復活剤)で掃除しつつインストール。
コンタクトスプレーを使ってからは固くて抜けないという事はなく
割とスムーズにいけた感じでしたね。
s.jpeg)
s.jpeg)
次にSFCこっちも掃除しつつインストール。
FCほど抜き差しは固くなかったのでさくさくとインストールできました。
最後にPCE最初はなかなか読み込まなかったんだけど
どうやら差込が甘かったようで奥までおもっきり挿した所うまく読み込めました。
s.jpeg)
手元にある90本ほどインストールした所読み込めなかったのは
GBAの1本のみでした。
思ってたより読み込みが出来たので自分的には満足かな。
これでSSやPSより古いゲームで遊ぶ事が出来る・・・!
レトロフリークでの配信は・・・
レトロフリーク出力がHDMI持っているキャプチャーボードがGV-USB2
しかないので厳しい所。
試しにレトロフリークHDMI→コンポジットに変換→GV-USB2→アマレコTV
と、繋いでPC画面に出力してみましたがコンポジットに変換しているので
画質はお察し。音は気になるほど問題無かった感じ。
この状態でFCスーパーマリオブラザーズをプレイしてみた所
やけに死にまくる・・・ううむ・・・こんなに下手になったのかな・・・
と、最初は思ったんだけど何かこれはおかしい。
だって最初のクリボーでジャンプミスで死ぬとかありえないwww
これは遅延か・・・
という事で、レトロフリークHDMI→モニターで直接繋いでプレイ。
お!スムーズにいける!やはり遅延か・・・
間に色々噛ませてるから仕方ないと言えば仕方ないのですけどねぇ。
こんな状態なので現状は配信の方は無理でそうですねー。
RPG系とか遅延があっても問題ないようなゲームならプレイ可能
と言ったとこでしょうか。
FCマリオとかツインビーとか配信したいなーって気もあるので
HDキャプチャーボードの購入も検討しようかなとか思ったり。
まずはグランディアのクリアですねー!
- 関連記事
-
- グランディア 11/8放送分
- グランディア 11/1放送分
- レトロフリークゲット!
- グランディア 10/25放送分
- グランディア SS版
スポンサーサイト